ヴェネト州

2023 レ・マンザーネ〈バルビノット/プロセッコ・スプマンテ:Brut:ミッレジモ〉【白・発泡】

販売価格
2,380円(税込み)
会員価格
1,880円(税込み)
通常価格
2,640円(税込み)
在庫
15
商品コード
554

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

レ・マンザーネ コネリアーノ・ヴァルドッビアデーネ地域
★☆★ ただいま特別価格実施中 ★☆★
通常会員価格:2,380円
(予定数に達した場合は販売を終了します)

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

★2023年産にて終売決定★
自社の畑で採れた葡萄のみを使いい丁寧に
作り上げる自然派プロセッコです!
 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

ヴェネト州イタリアを代表するスパークリングワインとして、イタリア国内はもとより諸外国からも注目されている・・・

といえば、もちろん「プロセッコ」ですね。

でも、市場に出回る多くは、コスト優先の機械的な大量生産型プロセッコが大半です。

そのため、2010年からコネリアーノ/ヴァルドッビアデーネ地域がDOCGに認定されました。

また、これ以外のトレヴィーゾ地域でもDOCとして認定

これは、大手瓶詰業者の「大量生産プロセッコ」と、土地に根付く「優良生産者のプロセッコ」が差別化されることになりました。

これで皆さんは “本物のプロセッコ” が選びやすくなる・・・ということなんです。

そこですかさず、当店ではこちらを紹介します。

バルビノット プロセッコ・スプマンテ・ミッレジモ【白・発泡】◇2023 プロセッコ・スプマンテ
   ブリュット:ミッレジモ
*Balbinot/Prosecco-Spumante
     Brut Millesimo*

作り手は「レ・マンザーネ」。

葡萄栽培からワインの醸造・瓶詰めまで、全てを自社で行う希少なワイナリーで、

葡萄自体も、EEC減農薬法に基づいたオーガニックな栽培方法(=リュット・レゾネ)で作るられています。

しかも!
このスプマンテは、我々が注文してから2次発酵(シャルマ法)を行います。

つまり、他のメーカーより大幅な日数がかかりますが、出荷に合わせて2次醗酵のタイミングを決めるので、常にフレッシュな味わいと、キメ細かい泡立ちが楽しめるんです。

しかも!
今までノン・ヴィンテージ(収穫年表記無し)であったのに対し、2021年産よりヴィンテージが表記されました。

より一層ワインのグレードと個性が発揮されるDOCプロセッコとなりました。

【終売のご報告】
ミッレジマート・プロセッコとして長らくご愛顧をいただいておりましたが、輸入元の都合によりこの2023年産にて輸入中止・終売が決定しました。
当店も在庫が無くなり次第、終了とさせていただきます。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

バルビノット プロセッコのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注ぐなり現れる繊細できれいな泡立ちは申し分ありません。
(右テイスト画像をクリックすると泡感と色合いが確認できます)

その泡の間から立ち昇る白い花や、青りんごを思わせるフルーティな香り、
最後に洋ナシの香りも感じます。

口に含むと・・・
優しい泡がフワッと広がり、口の中を包みます。

特に、ミネラル分が豊かなスプマンテで、ボリューム感のある果実味も見逃せません。

全体の印象として、とっても爽快感がありますし、なによりも食事と合わせやすい!

イタリアンであろうが、和食であろうが、たいていの料理を受け入れてくれる懐(ふところ)の深さがあります。

これだけの風味をもっていながら価格はとってもカジュアル!

「プロセッコ」も銘柄で選ぶ時代が来たようです。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

エルネストさん(右)オーナーのエルネストさんは、これらプロセッコ・スプマンテについて・・・

『プロセッコはオールマイティなワインなので、どんな料理と合わせてもらってもOK!』
『気取らず、ふだんの食事と合わせてくれ!』

と仰ってました。

庶民の味に対しても、何の抵抗も無くすんなりと合うこのワインです、

おおいに食事を盛り上げてくれまる1本としておすすめです!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア ヴェネト州 プロセッコ・トレヴィーゾDOC
【生産者】レ・マンザーネ
【タイプ】白ワイン・発泡/辛口
【葡萄品種】グレラ(=旧名プロセッコ)100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 11.5%
【料理との相性】お好みの料理に合わせて

【カンティーナの詳細】 ⇒ レ・マンザーネ

【備考:生産者名について】
輸入元の情報では、ワインの裏ラベルに「生産者:バルビノット」と記載されています。
バルビノットの代表者は「シルヴィア・バルビノット」さんで、彼女はエルネスト・バルビノットさんの奥様です。
これは、当店が取り扱う「レ・マンザーネ」シリーズと輸入元が違うため、区別するために用いられた名称です。
当店では、同一ワイナリーとして取り扱うため「レ・マンザーネ」で統一しております。

 

エチケット変更

 

★spumante