トスカーナ州

2023 オルマンニ〈トスカーナ・ビアンコ〉【白】

販売価格
3,080円(税込み)
会員価格
2,980円(税込み)
通常価格
3,630円(税込み)
在庫
9
商品コード
972

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

いちおしのキャンティ・クラシコ ~ファットリア・オルマンニ~

 【ユーロリーフ認証ワイン】
【当店オリジナル輸入】
キャンティ・クラシコ蔵が作る希少な【白】
フレッシュでフルーティな余韻が楽しめる逸品!

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

トスカーナ州トスカーナ州フィレンツェとシエナの間に位置するキャンティ・クラシコ地区

もちろん、作られるワインは、トスカーナを代表するワインのひとつキャンティ・クラシコです。

キャンティ・クラシコは、今まで色々と法的変遷を遂げてきたワインで、その大きな変わり目は2006年でした。

それまでキャンティ・クラシコを作る上で使用を義務付けされていたマルヴァージア種やトレッビアーノ種などの白葡萄のブレンドが突如禁止に。

ワイナリーによっては他の葡萄に植え替えたり、或いは出来た葡萄を必要とする他のワイナリーに転売したり・・・

と、特にマルヴァージア種やトレッビアーノ種の不遇の時代が続きました。

でも、悪いことばかりではありませんでした。

ワイナリーの中には、これら白品種の栽培を地道に続けた結果、葡萄木は成長し、そして品質の良い白ワインを産み出す礎(いしずえ)が出来上がります。

それを表現したワインを今回も独自輸入いたしました 

オルマンニ トスカーナ・ビアンコ【白】◇2023 オルマンニ トスカーナ・ビアンコ
  *Ormanni Toscana-Bianco*

作り手は、2018年に創業200年を迎えた「オルマンニ」。

オルマンニでも、使われなくなったマルヴァージア種やトレッビアーノ種の葡萄を他社に売ったり、或いはジュース会社に売ったりしていましたが・・・

あまりに葡萄の状態が良くなってきている事を感じたアグロノモ(畑管理の責任者)ロッコ・ジョルジョさんと、エノロゴ(醸造家)パオロ・サルヴィさんが、独自の白ワイン醸造を企画。

そして、実験醸造を重ね、遂に自社ブランドとしてリリースしたのが、この白ワインなんです。

特に2022年産からはトレッビアーノ種に替わり、順調に育ったヴィオニエ種を採用。

更に味わいの爽やかさが増しています。

実際、私〈Francesco〉も2018年5月にオルマンニを訪問し、畑や醸造設備などをチェック。

その時に出会ったこの白ワインの個性に惚れて輸入を決断しました。

 さて、その味わいとは・・・

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

オルマンニ トスカーナ・ビアンコのテイスティング(クリック⇒拡大します)さて、グラスに注いだワインは、輝きのある麦わら色。フルーティ感を連想させる色合いです。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

そしてグラスからは、フレッシュな柑橘系果実の香りが現れます。

その香りだけでなく、蜂蜜やハーブのニュアンスが続きます。

もちろん、味わいもそれに負けていません。

白い花などを想わせる果実の味わいが豊かで、しかもふくよか。

そして舌を引き締める酸、食欲を湧き起こす若干の苦味。

これらが果実味と一体となって口の中を覆います。

そして余韻には、芳醇な果実味が長く長く続きます。

この理由は、葡萄の素性を活かすためステンレスタンクのみで熟成されているからです。

樹齢を重ねてパフォーマンスを発揮しているマルヴァージア種、そしてトレッビアーノ種に替わり葡萄木が成長し・・・

新たにブレンドに加わったヴィオニエ種の味わいをお楽しみいただけます。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

リゾットこのワインは、飲み飽きない風味はもちろんのこと、キリリンと冷やして楽しめば・・・

パスタ料理はもちろん、鶏肉を使った料理(特に塩味の焼き鳥)や焼き魚には抜群の相性です。

アグロノモのロッコ・ジョルジョさんとの食事会(フィレンツェ)では、

※生ハム
※リゾット
※パスタ料理
※カルパッチョ

など、様々な料理と合わせましたが、どの料理とも見事なコンビネーションでした。

オルマンニ・ビアンコは是非!料理とともにお楽しみください!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア トスカーナ州 キャンティ・クラシコ地区
【生産者】ファットリア・オルマンニ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】マルヴァージア80% ヴィオニエ20%
【容量】750ml
【アルコール度】12.5%
【料理との相性】お好みの料理に合わせて
【備考】ユーロリーフ認証ワイン

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ ファットリア・オルマンニ

 

 ★bianco