トスカーナ州

2020 オルマンニ〈ボッロ・デル・ディアヴォロ/キャンティ・クラシコ:リゼルヴァ〉【赤】

販売価格
6,080円(税込み)
会員価格
5,980円(税込み)
通常価格
6,600円(税込み)
在庫
6
商品コード
1033

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

いちおしのキャンティ・クラシコ ~ファットリア・オルマンニ~

 

【ユーロリーフ認証ワイン】

キャンティ・クラシコ:リゼルヴァはこれ1本で完結

酒質の滑らかさと芳醇な風味が魅力

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

キャンティ・クラシコ9地域(クリック⇒拡大します)

トスカーナ州フィレンツェとシエナの間に位置するキャンティ・クラシコ地区

 

ひと口に「キャンティ・クラシコ地区」といっても、その土壌や気候風土によって9つの地域に分けられていることは、、、あまり知られてはいません。

 

〈キャンティ・クラシコ9地域〉

(1)サン・カッシャーノ・ヴァル・ディ・ペサ

(2)タヴァルネッレ・ヴァル・ディ・ペサ

(3)バルベリーノ・ヴァル・デルサ

(4)ポッジポンシ

(5)カステッリーナ・イン・キャンティ

(6)グレーヴェ・イン・キャンティ

(7)ラッダ・イン・キャンティ

(8)ガイオーレ・イン・キャンティ

(9)カステルヌォーヴォ・ベラルデンガ

キャンティ・クラシコ地区 入口のサイン

 

ここでおすすめするのが、4)ポッジボンシ に本拠地を置く「オルマンニ」です。

 

オルマンニの歴史は古く、13世紀にはオルマンニ家によってこの地域は所有され、ダンテ・アリゲーリの『神曲』にも登場するとか。

 

1990年代のスーパー・タスカンブームにも完全に距離を置き、地道なワイン作りを続け、、、

 

現在も樹齢40年を超え、アルベレッロ方式のサンジョヴェーゼを中心に、有機栽培に切り替え、肥料も一切使わない、新しいコンセプトにシフトしつつあるカンティーナなんです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

さて、オルマンニでは3種のキャンティ・クラシコを醸しますが、こちらでご紹介するのは・・・

ボッロ・デル・ディアヴォロ【赤】 

◆2019 ボッロ・デル・ディアヴォロ

 キャンティ・クラシコ:リゼルヴァ

*Borro del Diavolo

 Chianti Classico Riserva*

 

オルマンニが所有する畑のひとつ「ボッロ・デル・ディアヴォロ」で収穫されたサンジョヴェーゼのみで醸されたスペシャルなクラシコ・リゼルヴァです。

 

通常のキャンティ・クラシコが最低熟成期間11ヶ月であるのに対し、、、

 

リゼルヴァは最低熟成期間24ヶ月、そして更に瓶内熟成3ヶ月以上が義務付けられます。

 

このため、酒質の滑らかさと芳醇な風味が魅力となりますが、オルマンニの場合、、

 

バリック樽(新樽30% )で熟成されているだけあって、より一層風味の強さが際立ちます。

 

その風味を紐解いてみました。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

グラスに注いだワインは、透明感を帯びたルビー色。

前ヴィンテージに比べて、やや明るい色合いです。

ボッロ・デル・ディアヴォロのテイスティング(クリック⇒拡大します)

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

熟したイチジクやベリー、スミレの花を想わせる芳醇な香りは申し分ありません。

 

そしてひと口。

最初はアルコールを感じますが、それが徐々にこなれてきて、ベリー系フルーツの風味が口に広がります。

 

もちろん、タンニン(渋味成分)もあり、サンジョヴェーゼらしい酸も持ち合わせています。

 

でも、ミネラルに富んだ味わいなので、くどさがなく、凝縮感も抜群です。

 

もちろん、余韻も長く優しい!

 

美味しくって飽きのこない味わい・・・ってこういうワインの事を言うんでしょうね。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

オルマンニのカンティーナ当店でもご来店者にティスティングして頂きましたが、、、

 

試飲されたお客様からは、、、

 

>> 深い味わいはやめられないねっ!

>> なんてクオリティーが高いのっ!

>> ビステッカ(ビフテキ)が食べたくなった!

 

・・・など等、貴重なご感想も頂いています。

 

サンジョヴェーゼにはうるさい(=サンジョヴェスタ)〈Francesco〉おすすめの1本、

買って損はありませんよっ!

 

また、個人的な感想ですが、このワインが真価をみせるのは抜栓した翌日~翌々日。

 

少し濃さを感じていた味わいがこなれて、、、丸い味わいなっていました。

 

飲み残された時などに一度お試し下さい。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【ワインのコルク栓について】

 

ボッロ・デル・ディアヴォロに使われるコルク栓(クリック⇒拡大します)このワインに使われるコルク栓の長さは約5センチ!

 

通常よりも長めのコルク栓が使われていますので、抜栓の際は

 

※ゆっくりとスクリューを差し込み

※じっくりと引き上げてください。

 

スクリューの差込みが足らなかったり、急いで引き上げた際はコルク栓が途中で折れてしまう場合がございます。

 

お気をつけくださいね!

 

 ※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア トスカーナ州 キャンティ・クラシコ地区

    ※醸造 ⇒ 4.ポッジボンシ地域   ※畑  ⇒ 5.バルベリーノ・ヴァル・デルサ地域

【生産者】ファットリア・オルマンニ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】サンジョヴェーゼ100%
【容量】750ml
【アルコール度】14.5%
【料理との相性】色々なお肉の料理と

【備考】ユーロリーフ認証ワイン

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ ファットリア・オルマンニ

 

【キャンティとキャンティ・クラシコ、ここが違うんです!】 ⇒ 詳しくはこちら

 

 ★rosso