トスカーナ州

2024 メリーニ〈イ・コルトリ/シャルドネ・トスカーナ〉【白】*

販売価格
2,490円(税込み)
会員価格
2,280円(税込み)
通常価格
2,992円(税込み)
在庫
9
商品コード
1338

数量

-
+
メーカー
メリーニ
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。
販売期間
2025/09/09~2025/11/30

商品詳細


2025年11月30日までのお買得ワイン
通常会員価格:2,580円
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【2回目のリリース!数量限定】
香りとコクが豊かな単一畑産
トスカーナ産樽熟成シャルドネ 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

トスカーナ州

シャルドネ種。
Chardonnay

シャルドネは、世界で最も有名な白葡萄品種であり、世界にはこのシャルドネを使った素晴らしい白ワインが数多く存在します。

また、この葡萄を使うワインを飲んだことが無い・・・という方を探すことが難しい、、

と言われるほど、今や世界中で栽培・醸造される人気葡萄品種です。

でも実際「シャルドネを買おう!」と思った時、

※樽熟成されたシッカリとしたタイプ
※樽を使わない、すっきりとして香り高いタイプ

などなど、どれを選べば良いのか迷うことも多いですね。

そんな時に1つのタイプとしてお奨めしたいシャルドネがこちらなんです。

イ・コルトリ シャルドネ・トスカーナ【白】◇2024 イ・コルトリ/シャルドネ
*I Coltori Chardonnay*

作り手は、1705年創業の老舗中の老舗ワイナリー「メリーニ」。

今や当たり前?になりつつある「単一畑」(クリュ)の概念をキャンティ・クラシコ地域に持ち込み実践したのは、このメリーニが最初なんです。

特にイ・コルトリは、メリーニ社がキャンティ地域に所有する「イ・コルトリ畑」で収穫された育ったシャルドネ種から作られる「スーパー・トスカーナ」といえるワインなんです。

今回のリリース(2024年度に続いて2回目)も全くの数量限定。

既に現地トスカーナにも在庫は無いそうです。

そのワインの味わいとは・・・ 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

マウリッツィオ・ベルタッキーニ氏スーパー・トスカーナという割には、お手頃な価格帯のワインです。

この理由をメリーニのプロモーションを全て取り仕切るGruppo Italiano Vini日本代表マウリッツィオ・ベルタッキーニ氏にお聞きしたところ、実に明快な回答が返ってきました。

イ・コルトリは、ボルドーのシャトーの様な位置付けのワインと言っても過言じゃない。

しかも格付けされるシャトーを意識し、
★自社栽培葡萄のみで醸し、
★自社セラーで熟成させ、
★ある程度の飲み頃を見計らってリリースする。

「伝統を尊重しながらも現代の消費者に受け入れられる(価格帯の)ワインを作りたい」というメリーニ社の情熱から醸されたワインなんだ。 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

発酵の一部と熟成には新樽と2回目使用のバリック樽(小樽=225L)が使われているため、

イ・コルトリのテイスティング(クリック⇒拡大します)

グラスに注いだ色は、やや濃いめの黄金の色合い。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

この色合いからも、しっかりしたボディを予感させます。

そしてグラスに注いだ瞬間・・・

梨や桃、マンゴー、そして樽熟成がもたらすバニラなどを連想させる香りが特徴的で・・・

その香り類はふくよかであっても強すぎることなく、「心地良い」という表現がピッタリ!

口に含んでもその香りは持続し、エレガント感たっぷりの味わいをサポートします。

イタリアのシャルドネは、隣国のそれとよく比べられますが、シャブリタイプのシャルドネに比べ、ミネラル感がたっぷり。

ティスティングしていると、複雑性があるのですが、余韻にしつこさが無いのは・・・

軽やかな酸味と後口の軽いビター感があるからでしょうね。

ひと言で表現するなら・・・ 

香り&コク豊かでエレガントタイプの白ワインと言えるでしょう。 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

スーパー・トスカーナ・・・というと、 

天ぷら※〇時間前に抜栓
※デキャンティングが必要

などなど、美味しく飲むためには面倒な作業が要求されたりしますが、

このワインには、その様な心配は全く無用!

抜栓即お楽しみいただけますし・・・

飲み残しても、翌日~翌々日までは美味しく召し上がっていただけます。

また、この味わいはイタリアンな料理はもちろん、和食(割烹)にもマッチする優れものです。

酸と軽いビター感が魅力のワインですが、この風味が天ぷらなどの「揚げ物」との相性は抜群!

唐揚や串カツなどとも好相性を示します。

キリッと冷やしたこのシャルドネと是非合わせて見てください!

きっとコストパフォーマンス賞をあげたくなりますよ!

ぜひお楽しみください! 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【余談ですが】

最近はあまり見かけなくなりましたが、「キャンティ」によく使われていた「フィアスコ・ボトル(=こもかぶり瓶)」

フィアスコボトル

このボトルは1860年。

このメリーニ社とガラス職人とのコラボレーションで産まれたボトルです。

メリーニ社とガラス職人たちは、コルクの圧力に負けないようネック部を補強し、輸送に耐えられるようワラで巻いた特殊なガラス瓶を作り出しました。

こうして海外への輸出が初めて可能になったそうです。

1本1本手作業でワラを巻く作業を行うのは熟練の技を必要とされ、
現在では、その職人が不足し市場でもほとんど見かけなくなったのは寂しい事実です。

                   〈Francesco〉  

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア トスカーナ州
【生産者】メリーニ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】シャルドネ100%
【容量】750ml
【アルコール度】13.0%
【料理との相性】お好みの料理に合わせて(お奨めは揚げ物) 等 

【メリーニが醸すワイン】 ⇒ こちらから  

メリーニが醸すキャンティ・クラシコ