ヴェネト州

2012 ベルターニ〈アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ/クラシコ〉【赤】

販売価格
16,500円(税込み)
会員価格
15,800円(税込み)
通常価格
21,009円(税込み)
在庫
0
商品コード
696

数量

-
+
在庫切れのため注文いただけません。
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

一度は味わってみたいイタリアワインの真髄「アマローネ」!

気品に満ちあふれ、力強さと優美さを加えた華麗なワイン

 

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

陰干し中のアマローネ

 

イタリア・ヴェネト州で作られる伝統のワイン「アマローネ」。

 

収穫した葡萄を3ヶ月~6ヶ月もの間「陰干し」してから醸造が始まるこのワインは、非常に手間と時間と細心の注意が要求されるワインなんです。

 

 ◆写真で見るアマローネ製法◆ ⇒ こちら!

 

葡萄を収穫してから最低でも2~6年後に、ようやくワインは瓶詰めされ、さらに瓶の中で年を追うごとに熟成を重ねます。

 

こうして丹念に熟成されたワインは、コルクを抜くと気品に満ち、力強さと優美さを加えた華麗なワインが出現します。

 

これは、他の追随を許さない恵まれた環境、伝統に裏打ちされた職人芸の賜物に他ならないワインなんです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

〔おすすめのアマローネ〕

 

色々な作り手がそれぞれの個性を表現しようと、数多くのアマローネ銘柄が造られます。

 

どれも素晴らしいものが多く、いったいどれをおすすめしようか。。。と迷うこともありますが、

 

私〈Francesco〉がここでご紹介するアマローネの作り手は・・・

 

  ★☆★ ベルターニ Bertani ★☆★

 

他の作り手と違う点は「長期のオーク樽熟成」。

 

通常は2~4年ほどでオーク樽熟成を終わらせ、瓶詰めされますが、ベルターニは・・・

 

 ★☆★ 6年間のオーク樽熟成 ★☆★

 

を行います。

ベルターニ アマローネ・クラシコ【赤】それがこちらのワインです。

 

◆2012 アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ/クラシコ

      *Amarone della Valpolicella/Classico*

 

更にベルターニ社の大きな特色は

 

 ★☆★120日以上もの期間行われる「陰干し」★☆★

 

そうです!

 

葡萄の収穫期としては遅い10月頃、クラシコ地区の中でも最良とされる「ヴィッラ・ノヴァーレ」の畑で収穫した葡萄のみを使い、

 

最低でも4ヶ月間、、、翌年1月~2月頃まで入念に陰干しして作られるワインは・・・

 

芸術品 といった方が適切かもしれません。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

さて、ワインは長期の「陰干し」の効果もあり、

 

ジョルダーノ・フォルメンティさん(右)(1)どこか干した葡萄が見え隠れする香り高さ

(2)年月を感じせない力強さ

(3)そしてシルクの様な滑らかさ

 

これらが、ワインボトルいっぱいに詰まっているんです。

 

アマローネ独特の「コク」は気品に満ち、もはや“優美”という表現しか見当たりません。

 

このワインは、ベルターニ社のエノロゴ(醸造家)ジョルダーノ・フォルメンティさんにお越しいただい際にも確認出来ました。

 

試飲した感想は・・・

 

>>> 言葉にならない美味しさがある

>>> なぜこんな上品な飲み心地が生まれるんだろう

>>> あぁぁ、、、他のワインが飲めなくなる、、、かも

 

まさに飲む者を恍惚(こうこつ)とさせてしまうワインでした。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

更に、ジョルダーノさんはこう付け加えていました。

 

『ベルターニのアマローネ・クラシコは澱(オリ)がほぼ出ない、と言って間違いない。

 

なぜなら、オーク樽熟成しているワインを毎年違う樽に移し変えるのだが、その際に

 ベルターニ社が使う大樽

※樽に入っているワインの上部80%を次の樽に移し変えるんだ!

  それは、下部の20%に含まれる澱を入れないためなんだ。

 

6年間のオーク樽熟成をしているので、計6回もこの作業を繰り返すそうです。

 

「ちょっぴり高価」と思われる価格も、この事実を聞くと納得です。

 

綺麗で芳醇な味わいを楽しめるのも、こういう地道な作業があるからなんですね。

 

更に彼は・・・

 

『地元ではお肉料理、牛肉はもちろん、馬肉や内臓(モツ)料理と合わせたりする』

 

とアドバイスしてくれました。

 

また、アマローネはワインだけでも楽しめる赤として珍重されています。

 

「瞑想(めいそう)のワイン」と言われるゆえんですね。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア ヴェネト州

     (ヴァルポリチェッラ・クラシコ地域

【生産者】ベルターニ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】コルヴィーナ・ヴェロネーゼ80% ロンディネッラ20%
【容量】750ml

【アルコール度数】 15.0%
【料理との相性】色々なお肉の料理と

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ ベルターニ