フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州

2023 ディ・レナルド〈モノヴィティーニョ/シャルドネ〉【白】

販売価格
2,080円(税込み)
会員価格
1,980円(税込み)
通常価格
2,420円(税込み)
在庫
7
商品コード
935

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

ディ・レナルド ~フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州~

ガンベロ・ロッソ最高位をも獲得
コスパ抜群!滑らかな風味のシャルドネ!

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州シャルドネ種(=Chardonnay)。

おそらく白ワインを醸すうえで、世界で最も多く使われる白ワイン用葡萄のひとつだと思います。

この葡萄を使うワインには
(A)オーク樽の香りを含んだシャルドネ
(B)果実味を前面に押し出したシャルドネ
(C)食欲をそそる優しい酸味を持ったシャルドネ

など数々のタイプが作られていますが、
その中でも(B)(C)双方を兼ね備えたシャルドネ・・・といえば、こちらがおすすめです。 

モノヴィティーニョ【白】◇2022 モノヴィティーニョ
     シャルドネ
 *Monovigno Chardonnay*

作り手は、地元のみならず、アメリカ市場でも絶大な人気を誇るカンティーナ「ディ・レナルド」。

ディ・レナルドには、バリック(=小樽 225L)を使う人気抜群のシャルドネがありますが、

このモノヴィティーニョ・シャルドネはオーク樽を使わず醸されたシャルドネなんです。

しかも!
イタリア最高のワイン評価誌のひとつ「ガンベロ・ロッソ2017年版」では 最高3ビッキエーリ(3グラス)を獲得!

このカジュアルな価格帯での受賞は、地元イタリアでも大きな話題となっていて、、

今までの人気に加え、実力も認められた証となりました。

この実力と人気を兼ね備えたワインの風味を紐解いてみました。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
グラスに注いだワインは透明感のある淡い麦わら色。
 (右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

モノヴィティーニョのテイスティング(クリック⇒拡大します)

花の香りと共に熟した果実を想わせる香りは、爽やかさと奥深さの両方を兼ね備えます。

そして酸はフレッシュながらも穏やか。

若いヴィンテージのシャルドネの多くは、酸が際立つワインが目立つのですが、

果実味が豊富なので、特有の「酸っぱさ」はなく、まろやかさが際立つ口当たりです。

しかも!
長く続く余韻も見逃せません。

サラッとしていたり、やたら果実味が強いシャルドネワインが多い中、

樽熟成しないモノヴィティーニョは 「シャルドネ本来の美味さ」 を感じさせてくれる1本です。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

ちなみに、モノヴィティーニョ(Monovitigno)とは、、、 

ディ・レナルドMono=単一
Vitigno=葡萄品種

単一の葡萄品種(=シャルドネ)で作られたワインを表現しています。

マッシモさんの作るワインは複数の品種で作られるものもありますが、

最近では、ひとつの葡萄を使ってフリウリの特徴を表現するタイプが多く、このモノヴィティーニョは

※フリウリと分かる味わいで、なおかつコストパフォーマンスを追求したワイン

なんです。

特にこのワインは食材を選ばず、様々な料理とも合わせていただけます。

ええ、ワインに合わない・・・なんて言われるお寿司やお刺身にも合わせていただけます。

このワイン作りに直接携わるマッシモさんにSalute!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州
【生産者】ディ・レナルド
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】シャルドネ100%(樽熟成無し)
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.0%
【料理との相性】お好みの家庭料理と

【カンティーナの詳細はこちらから】 ⇒ ディ・レナルド

 

 ★bianco