ヴェネト州

2018 ベルターニ〈アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ:ヴァルパンテーナ〉【赤】

販売価格
6,380円(税込み)
会員価格
6,280円(税込み)
通常価格
8,392円(税込み)
在庫
0
商品コード
938

数量

-
+
在庫切れのため注文いただけません。
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

「瞑想(めいそう)のワイン」アマローネ!

陰干し葡萄が演出する豊かで優美な風味、気品に満ち力強さと優美さを加えた華麗なワイン

 

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

アパッシメント中の葡萄イタリア・ヴェネト州で作られる伝統のワイン「アマローネ」。

 

収穫した葡萄を3ヶ月~6ヶ月もの間「陰干し」してから醸造が始まるこのワインは、非常に手間と時間と細心の注意が要求されるワインなんです。

 

 ◆写真で見るアマローネ製法◆ ⇒ こちら!

 

葡萄を収穫してから最低でも2~6年後に、ようやくワインは瓶詰めされ、さらに瓶の中で年を追うごとに熟成を重ねます。

 

こうして丹念に熟成されたワインは、コルクを抜くと気品に満ち、力強さと優美さを加えた華麗なワインが出現します。

 

これは、他の追随を許さない恵まれた環境、伝統に裏打ちされた職人芸の賜物に他ならないワインなんです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

〔おすすめのアマローネ〕

 

色々な作り手がそれぞれの個性を表現しようと、数多くのアマローネ銘柄が作られます。

 

どれも素晴らしいものが多く、いったいどれをおすすめしようか。。。と迷うこともありますが、

 

私〈Francesco〉がここでご紹介するアマローネの作り手は・・・

 

  ★☆★ ベルターニ Bertani ★☆★

 

ベルターニには アマローネ・クラシコ というフラッグシップワインがありますが

 

こちらのワインは2年間のオーク樽熟成後に瓶詰め、出荷されるタイプです。

 

アマローネ ヴァルパンテナ【赤】◆2018 アマローネ/ヴァルパンテーナ

     *Amarone/Valpantena*

 

フラッグシップのクラシコが「ヴァルポリチェッラ・クラシコ地区産100%」なら、

 

こちらはヴァルポリチェッラ・ヴァルパンテーナ地区産100%

 

ヴァルパンテーナ地区は作り手が数件ほどしかなく、ある意味、希少でクラシコ地区とはひと味違う風味が魅力とされています。

 【補足】クラシコとヴァルパンテナの違いとは ⇒ こちらから

 

事実、このワインもアマローネ本来の味わいそのままに、フルーティさと果実味豊かな口当たりを前面に押し出したアマローネと言えるでしょうね。

 

その味わいを紐解いてみました。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ヴァルパンテーナのテイスティング(クリック⇒拡大します)このワインは、ベルターニ社のエノロゴ(醸造家)ジョルダーノ・フォルメンティさんにお越しいただい際にも確認出来ました。

 

グラスに注いだ色合いは、濃さを想像させるものとは真逆の、明るさを持つルビー色。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

このグラスからは、干し葡萄を想わせる香り高さ、熟したいちぢくの風味、そして力強さを感じさせます。

 

ひと口に含むと、まず感じるのは干し葡萄由来の滑らかな甘味!

ジューシーでありながら、それはシルクの様な滑らかさを演出します。

 

飲み終えた後に感じるコクは気品に満ち、もはや“優美”という表現しか見当たりません。

 

試飲した感想は・・・

 

>>> 微かな甘味が、かえって心地良い

>>> コクと酸が絶妙

>>> 1杯飲むと、また飲みたくなる美味しさがある

 

シャープな味わいですが、後口にうっすらと甘味を感じるのは、それは使われる葡萄のレベルの高さを物語ります。

 

ただ乾燥させただけの葡萄なら、こんな風味を味わうことはできません。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ジョルダーノ・フォルメンティさん(右)更に、ジョルダーノさんはこう付け加えていました。

 

『150年の伝統があるベルターニもクラシコだけでなく、やはり色々な方にアマローネを気軽に楽しんで頂きたい。。。

 

そんな気持ちもあり、また、弊社の技術力を示すためにも、この ヴァルパンテーナ をリリースしたんだ。

 

お蔭様で、このワインは世界でご好評頂いている』

 

そうです!

 

ベルターニは、150年以上もアマローネを造る続ける「老舗」で、彼らの技術力は、他のアマローネ生産者のお手本ともなっています。

 

そんなアマローネを、ぜひお肉料理や内臓(モツ)料理と合わせてお楽しみくださいね。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【ワインのコルク栓について】

 

アマローネ.・ヴァルパンテナに使われるコルク栓(クリック⇒拡大します)このワインに使われるコルク栓の長さは約5センチ

 

通常よりも長めのコルク栓が使われていますし、さらに!

 

ワインに触れている下部の部分が台形状になっていますので、抜栓の際は

 

※ゆっくりとスクリューを差し込み

※じっくりと引き上げてください。

 

スクリューの差込みが足らなかったり、急いで引き上げた際はコルク栓が途中で折れてしまう場合がございます。

 

お気をつけくださいね!

 

 ※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア ヴェネト州

     (ヴァルポリチェッラ・ヴァルパンテナ地域

【生産者】ベルターニ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】コルヴィーナ・ヴェロネーゼ80% ロンディネッラ20%

【容量】750ml

【アルコール度数】 15.5%
【料理との相性】色々なお肉の料理と

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ ベルターニ