ヴェネト州

2024 レ・マンザーネ〈マンゾーニ・ビアンコ 6.0.13〉【白】

販売価格
2,490円(税込み)
会員価格
2,380円(税込み)
通常価格
2,750円(税込み)
在庫
4
商品コード
451

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

プロセッコの作り手「レ・マンザーネ」のスティルワイン
★スティルワインの注目ポイント★
マンゾーニ・ビアンコ【白】
香りとすっきりした口当たりが楽しめる白ワイン
ピノ・グリージョ【白】
熟したリンゴやクレープフルーツの感覚が豊かな白ワイン
ヴェルディーゾ【白】
果実味とミネラル豊かな爽快系白ワイン
プロセッコ・トランクイッロ【白】
甘味を感じさせないシャープな果実味が特徴の白ワイン
カベルロ【赤】
カシスやプルーンを連想する優しい味わいの赤ワイン

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

リースリング種×ピノ・ビアンコ種
香りとすっきりした口当たりが楽しめる白ワイン

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

ヴェネト州こちらでご紹介するワインの品種は

インクローチョ・マンゾーニ6.0.13。
( incrocio manzoni)

???な方が大半だと思います。

直訳すると、インクローチョは交配品種の意、マンゾーニ(マンツォーニ)は人物の名前です。

そもそもこの品種は、「ルイジ・マンゾーニ氏」がリースリング種とピノ・ビアンコ種を交配させて作り上げたものなんです。

特にイタリア北東部で栽培されていて、当店ではこちらのワインをご紹介します。

レ・マンザーネ マンゾーニ・ビアンコ【白】◇2024 レ・マンザーネ
マンゾーニ・ビアンコ 6.0.13
*Le manzane manzoni bianco 6.0.13*

作り手は「レ・マンザーネ」。

ヴェネト州を代表するスプマンテ「プロセッコDOCG」で知る方も多いワイナリーです。

葡萄栽培からワインの醸造・瓶詰めまで、全てを自社で行う希少なワイナリーで、葡萄自体もEEC減農薬法に基づいたオーガニックな方法で栽培されています。

でも・・・こちらでご紹介するワインはスプマンテでは無く「スティルワイン!(非発泡性ワイン)」

しかも、ワインは澱と一緒に3ヶ月熟成させるというシュール・リー製法もとられるなど、作りにもこだわりをみせる白ワインです。

その味わいを紐解いてみました。

【シュール・リー製法の補足】
簡単に言うと、醸造段階で発生する澱(おり)を取り除かず、そのまま数ヶ月熟成させる方法です。
ワインに複雑さと旨味を与える特長がありますが、失敗するとエグ味や不快な香りが出る欠点もあるため、この醸造法をとるワイナリーは少数です。

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

マンゾーニ・ビアンコ 6.0.13

余談ですが、マンゾーニ氏は数々の交配品種を産み出しており、例えば

※インクローチョ・マンゾーニ1.50
トレッビアーノ × トラミネール・アロマーティコ

※インクローチョ・マンゾーニ2.15
グレラ × カベルネ・フラン

などが数多くの交配品種が存在しています。

ただ、ワイン醸造に用いられているものは極僅かであるのも現実です。
(個人的に醸造の難しさや、或いはリリースする市場が小さすぎるのかも、と思っています。)

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

マンゾーニ・ビアンコのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだワインは、緑のニュアンスを帯びた麦わら色。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

リースリング種とピノ・ビアンコ種の交配品種らしく、グラスをスワリング(くるくる回す)するだけで・・・

梨や桃、あるいは柑橘類を連想させるエレガントな香りがグラスから立ち昇ります。

ひと口含んでみると・・・
スッキリとした口当たりを感じつつ、シャープな酸が現れ、甘味を削ぎ落した果実味も顔を出します。

そして先ほどの香りが見事にコラボレーションしています。

余韻は意外に長く、色々な味わいが口の中に漂う白ワインです。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

肉じゃがこのワインは、しっかり冷やして味が冴えますので、ぜひ普段飲みワインとしてご活用いただきたいですね!

1)食前酒(ワインだけで)として楽しめる

2)食中酒としても楽しめる 
※前菜や魚介類を使ったカルパッチョ
※豚肉や鶏肉を使うあっさり味の料理

イタリアンな料理と完璧の相性を見せてくれますし、和食にも馴染む白ワインです!

私〈Francesco〉的には、こういうワインが居酒屋さんやお惣菜BARに常備されていると、とてもうれしいです!

1度でも飲まれたなら、きっとお気に召していただけると思ってます!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【エチケットについて】

家族経営でもあるレ・マンザーネ(バルビノット家)。

バルビノット一家このワインのエチケットにも家族4名のイラストがあしらわれています。

写真左(クリック⇒拡大します)より・・・

※長女:アンナさん
※父 :エルネストさん
※長男:マルコ君
※母 :シルヴァーナさん

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア ヴェネト州
【生産者】レ・マンザーネ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】インクローチョ・マンゾーニ6.0.13 100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 12.5%
【料理との相性】前菜 お好みの料理と合わせて etc.

【カンティーナの詳細】 ⇒ レ・マンザーネ

★bianco