CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
味わいは新鮮なフルーツ!
補助品種から産まれた爽快な【白】ワイン
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
ヴェルディーゾ種(Verdiso)。
イタリア北東部ヴェネト州のトレヴィーゾ地域を特産とする葡萄品種です。
でも、その存在はほとんど知られていないのが実情です。
その理由は・・・
元々ヴェルディーゾ種は、プロセッコDOCGやプロセッコDOCの補助品種として、ほんの数%ブレンドされる存在だからかもしれません。
でも、ヴェルディーゾ種の可能性を見出し、この葡萄を100%使い作り出されたワインが登場しました。
それがこちらのワインです。
ヴェルディーゾ
*Le manzane Verdiso*
作り手は「レ・マンザーネ」。
ヴェネト州を代表するスプマンテ「プロセッコDOCG」で知る方も多いワイナリーです。
葡萄栽培からワインの醸造・瓶詰めまで、全てを自社で行う希少なワイナリーで、葡萄自体もEEC減農薬法に基づいたオーガニックな方法で栽培されています。
でも・・・こちらでご紹介するワインはスプマンテでは無く「スティルワイン!(非発泡性ワイン)」。
平均樹齢25年の葡萄木から最良の葡萄を選択し、
そしてヴェルディーゾ種の素性を活かすためにオーク樽を使わずに醸される白ワイン・・・
その味わいを紐解いてみました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
桃や柑橘系果実を思わせる香りは、清々しささえ感じさせます。
ひと口含んだ味わいは、まさに新鮮なフルーツ!
よく白ワインを評して「フレッシュ&フルーティ」と表現しますが、このワインはそれを1歩も2歩も先を行く味わいです。
つまり、フレッシュな味わいの中には口中を引き締める酸があり・・・
すっきりとした果実味やミネラル分を兼ね備えています。
全体に口当たりは軽やかに感じますが、葡萄自体に凝縮感がありますので・・・
飲んでいるうちに心地よい余韻に気付かされる白ワインです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このヴェルディーゾは、オーク樽を使わず葡萄の素性を活かす工夫がされています。
このため、私〈Francesco〉も試しましたが、白ワインには合わないとされる
※魚の刺身
※寿司
にも合わせられますし・・・
キリリと冷やせばワインだけで、或いはパスタ料理やピザ、軽い食事と合わることが可能です。
季節に関係なく楽しめるワインとしておすすめです!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【エチケットについて】
家族経営でもあるレ・マンザーネ(バルビノット家)。
このワインのエチケットにも家族4名のイラストがあしらわれています。
写真左(クリック⇒拡大します)より・・・
※長女:アンナさん
※父 :エルネストさん
※長男:マルコ君
※母 :シルヴァーナさん
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア ヴェネト州
【生産者】レ・マンザーネ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】ヴェルディーゾ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 11.0%
【料理との相性】前菜 魚介類を使った料理 etc.
【カンティーナの詳細】 ⇒ レ・マンザーネ
★bianco