フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州

2020 テレザ・ライツ〈デカノ・ロッソ〉【赤】

販売価格
3,680円(税込み)
会員価格
3,590円(税込み)
通常価格
3,960円(税込み)
在庫
2
商品コード
27

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

柔らかい味わいのフリウリワイン

バランスのとれた味わいは別格です!

 

 

フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

★2019年産までのデカノ・ロッソについて★

 

イタリア北東部フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州産でありながらメルロ種をメインに・・・

 

カベルネ・ソーヴィニヨン種やカベルネ・フラン種を使い、それをバリック樽(小樽=225L)で醸造。

 

しかもあのルイ・ラトゥールと同じオーク樽を使い、まるでボルドー銘醸ワインに挑戦するかの様なワイン。

 

それが「デカノ・ロッソ」でした。

 

「でした」と過去形表現なのは、この2020年産からセパージュ(使われる葡萄品種の比率)が変わったからなんです。

 

2020年産からはメルロ種90%、レフォスコ種10%。

 

カベルネ系は使用しなくなりました。

 

アレッサンドロさん(右端)その理由をテレザ・ライツ社2代目のアレッサンドロ・トゾリーニさんにお聞きしたところ・・・


カベルネ系が使い勝手が悪いのではなく、フリウリの気候・土壌などを顧みた時、この地で希少な銘醸ワインを産み出すメルロ種をメインに据え、フリウリの代表的地品種レフォスコをブレンドする事で地域性を表現した。

 

と仰っていました。

 

フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州には、テルチッチ・メルロジャスト・ミーの様にメルロ100%で醸されるワインが当店的に人気がありますが、

 

地品種を加えたオリジナリティあふれるワインは多くありません。

 

その味わいを紐解いてみました。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

さてこのデカノ・ロッソ。

 

年間生産量はわずか1300本、日本には数10本ほどが入荷するだけのレアな赤ワインです。

デカノ・ロッソ【赤】 

◆2020 デカノ・ロッソ

    *Decano/Rosso*

 

ワインは濃いルビー色。

 

でも、2019年産に比べるとやや明るさを感じる色合いです。

(右下テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

グラスに注ぐと、カシスやコーヒーの香りがゆったりと漂います。

 

樽熟成されていますが、樽に由来する香り(=バニラ香)は穏やかで、心地良さを演出しています。

 

デカノ・ロッソのテイスティング(クリック⇒拡大します)ひと口含むと・・・

 

濃さとインパクトを特色とする他州産とは違って「メルロ独特の柔らかさ」が魅力的です。

 

また、「豊かな果実味」の他に「酸」も魅力のひとつで・・・

 

以前のような強烈なインパクトはありませんが、柔らかいタンニン(渋味成分)と葡萄本来の酸、そしてドライな果実味がバランスを保っています。

 

言い換えれば

 

★フルボディだけど濃すぎない、渋すぎない、いいワインってこんな感じ★

 

でしょうね!

 

私〈Francesco〉的には、ずっと飲み続けていたい感覚にとらわれる赤ワインです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

鶏のレバーペーストこの複雑で、そしてまろやかさを放つこのワイン。

 

私〈Francesco〉的には、ワインだけでもじっくり楽しむ・・・というよりも食中ワインとして料理と一緒に楽しんで頂くのがベストと感じています。

 

地元では肉料理(ジビエを含む)と合わせるのが一般的ですが、日本でなら・・・

 

焼肉系はもちろん、豚カツやレバーペーストなどと合わせても美味しく楽しめます。

 

皆さんもぜひ体感なさってくださいね!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

テレザ・ライツ 葡萄畑の土壌【備考】

 

このデカノ・ロッソは、抜栓当日~翌日頃まで美味しく召し上がっていただけます。

 

抜栓初日のフレッシュ感のある味わいも魅力ですが・・・

 

翌日のまろやかさも見逃せない美味しさです。

 

変化していく味わいの好みには個人差がありますが、ご興味のある方は是非お試しください。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【ワインのコルク栓について】

 

デカノ・ロッソに使われるコルク栓(クリック⇒拡大します)このワインに使われるコルク栓の長さは約5センチ!

 

通常よりも長めのコルク栓(天然)が使われていますので、抜栓の際は

 

※ゆっくりとスクリューを差し込み

※じっくりと引き上げてください。

 

スクリューの差込みが足らなかったり、急いで引き上げた際はコルク栓が途中で折れてしまう場合がございます。

 

お気をつけくださいね!

 

 ※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州
【生産者】テレザ・ライツ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.0%
【葡萄品種】メルロ90% レフォスコ10%
【料理との相性】色々なお肉の料理 豚カツ レバーペースト 等

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ テレザ・ライツ