CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
アドリア海側地品種の美味しさ満載
フレッシュで爽快、魅力的なペコリーノ!
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
ペコリーノ種。
Pecorino
主にイタリア中部アドリア海側のマルケ州やアブルッツォ州で栽培されている白ワイン用葡萄です。
今でこそ、ペコリーノ種は様々なタイプのワインを作り出す品種として注目されていますが、それは最近のお話しで・・・
少し前までは人気が無く、その煽りで今でも栽培面積は減少している状況です。。。
でも現在では、一部のワイン生産者によって「個性あるワインが作れる品種」として大事に栽培されています。
そのワインがこちらです。
ペコリーノ
*Abruzzo/Pecorino*
作り手は「バローネ・ディ・ヴァルフォルテ」。
ソリッキオ・ディ・ヴァルフォルテ家が14世紀から所有し、伝統と技術革新とを合わせた情熱を何世代にも渡り守り続けているワイナリーです。
葡萄畑は、アドリア海とアペニン山脈の間のアブルッツォ州の中心部に52ヘクタールを所有。
特にアドリア海までは1kmという距離で、土壌には海と山の恩恵がたっぷりと含まれています。
畑では、長年に渡りモンテプルチアーノ種やトレッビアーノ種など化学肥料と収量を抑え、洗練され優れた品質のぶどうを栽培しています。
このペコリーノもそのひとつ!
その味わいとは・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
透明感抜群の色合いは、美味しさを予感させる色合いです。
注がれたグラスからはペコリーノ種特有の洋梨や白桃を連想させる香りを感じさせます。
そして、ひと口。
フレッシュな果実味とともに豊かなミネラル感を感じさせる味わい。
酸も小気味よく適度にあり、全体にボディをしっかり感じさせる点はペコリーノ種ならでわです。
新しいヴィンテージのワインらしい軽やかな苦味がアクセントとなり、その後はミネラル感、そして果実感が続きます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
食事とともに楽しむなら、ほんの少し高めの温度が私〈Francesco〉的には好みです。
まさに食材を選ばず、色々な料理と合わせていただけます。
個人的には「魚介類を使ったカルパッチョ」や和風的には「お寿司」がお奨め!
また葡萄品種名の通り、同名のペコリーノチーズとも合わせていただけます。
是非お楽しみください!!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア アブルッツォ州
【生産者】バローネ・ディ・ヴァルフォルテ
【タイプ】白ワイン/爽快な辛口タイプ
【葡萄品種】ペコリーノ100%
【容量】750ml
【アルコール度】13.5%
【料理との相性】魚介類を使った料理 etc.
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ バローネ・ディ・ヴァルフォルテ
★bianco