CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
カジュアルなのにフルボディ
果実味&タンニンの醍醐味が楽しめますよっ!
サリーチェ・サレンティーノ(Salice-Salentino)。
プーリア州中部レッチェ県にある、南イタリアを代表するワイン産地としてご存知の方も多いと思います。
でもこのワイン産地には、まだまだその名を知られていない銘生産者が作るワインが存在します。
こちらでご紹介するワインもそのひとつなんです!
*Salice-Salentino*
作り手は「メンヒル=Menhir」もちろん?、日本では全くの無名生産者ですが、樹齢80年以上の葡萄木を所有するなど、プーリア州では中堅的存在のカンティーナです。
プーリアでは、このサリーチェ・サレンティーノを名乗るワインが数多く作られますが、、、
テイスティングすると、その実力はピカイチ!
その味わいとは・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
新しい(若い)ワインにありがちなアルコールの「ピリピリ感」もなく、果実味とタンニン(渋味成分)の醍醐味が楽しめるんです。
色合いは、透明感のあるルビー色。
ルビー色ですが、落ち着きが感じとれる色合いです。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)
そのワインから薫ってくる雰囲気は・・・
チェリー、そしてアンズ、樽熟成されているので、とっても複雑で、、、
香りだけでもこのワインの濃さが暗示されている・・・そんな雰囲気です。
そう!樽熟成・・・
なので、、、
ビターな樽の風味の中から、しっかりとした完熟葡萄の甘さをも感じさせてくれて・・・
しかもタンニン(渋味成分)豊富なフルボディ。
1杯目より2杯目、、、というように、飲み進んで行くとビターチョコの様な味わいも現われるんです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
でも、他のサリーチェ・サレンティーノとの違いは・・・
※よくまとまっている
濃いけれども柔らかい、、、矛盾しそうな点をこのワインはしっかりと表現しています。
最近では現代的な要素を積極的に取り入れているカンティーナが多い中、このワインについては、、、
★南イタリアの伝統的スタイルとモダンさをうまくミックスさせた新しいタイプのワイン★
と言えるでしょうね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
>>> カジュアルクラスなのにバランスがいいね
>>> 最後に来る甘味は極上級だね!
>>> 2日目のほうが自分的には好みです
そうなんです!
1日目もいいけど、このワインの真価は2日目以降!
香りが完璧に熟したチェリーやアンズになっていて、味わいも丸味が出て、、、
是非ジックリと味わってみてくださいね!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
フルボディタイプのこのワインに合わせる料理は・・・
私〈Francesco〉なら「肉料理」!
それも赤身が多い肉と良い相性を示します。
もちろん、豚肉など他の肉類と合わせていただいてもOK!
ぜひお楽しみください!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア プーリア州
【生産者】メンヒル
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】ネグロアマーロ85%、マルヴァージア・ネーラ15%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.0%
【料理との相性】ローストした赤身肉 風味の強い料理 熟成したチーズetc.
【カンティーナの詳細はこちらから】 ⇒ 準備中