プーリア州

2022 メンヒル〈ヴェルデーカ〉【白】

販売価格
2,580円(税込み)
会員価格
2,490円(税込み)
通常価格
2,860円(税込み)
在庫
12
商品コード
33

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

プーリア州で密かに醸される白ワイン
優しい余韻とフレッシュ感が魅力です

プーリア州

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

ヴェルデーカ種(Verdeca)。

イタリアに2000種は存在する、、、と言われる葡萄品種のひとつです。

南イタリア、プーリア州を原産とする葡萄品種で、以前はヴェルモットに適した葡萄として珍重されましたが、、、

最近では地元でもほとんど見かけることがない希少品種です。。。

このため、これを使ったワイン自体に滅多にお目にかかれないのですが、、、

私〈Francesco〉は見つけました!

そのワインがこちらです。 

メンヒル ヴェルデーカ【白】◇2022 ヴェルデーカ
 *Verdeca*

作り手は「メンヒル=Menhir」。

もともと協同組合の一員として葡萄栽培していた生産者でしたが、2002年にカンティーナとして独立。

日本に初入荷した2012年頃は、全く無名生産者の生産者でした。

でも!

リアルワインガイド40号(2013年1月号)で、当店推奨の「メンヒル・ゼロ」が 旨安大賞ワイン に選出!

一躍注目されるカンティーナに育ちました。

このメンヒルが希少品種を用いて醸しあげた白ワインがこのヴェルデーカなんです。

その味わいとは・・・

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

グラスからは、綺麗で透明感のある麦わら色が見て取れます。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)
メンヒル ヴェルデーカのテイスティング(クリック⇒拡大します)

ワインからはフレッシュな柑橘類や白い花を連想させる香りが特徴的です。

第一印象は「サラッとしたワイン」。

でも、徐々に芳醇な香りと風味が目覚め、コクがあって、味わい豊か、

酸も適度にあるので濃さだけでなく、後口に優しい余韻とフレッシュ感も残ります。

ひと言でいうなら、、、

>>> 口当たりが良くて飲み心地爽快な味わい

カジュアル価格帯のワインですが、熟成させることも可能な質を感じました。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

メンヒル社 ラヴィーニャさん(中央)当店でも試飲しましたが、芳醇な味わいに感動。

ダメモトで次の日にも試したところ・・・

「やはり美味しい」

お客様にも大好評!

果実味にまろやかさが現われ、飲み心地抜群、

まさに“南イタリアの掘り出し物”と言っても言いすぎじゃないですね。

生産自体が少ないので、、、お早めに!!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【ヴェルデーカと料理】 

鶏肉を使ったサラダ香り良くミネラル感もあるこのワインに合わせる料理は・・・

私〈Francesco〉なら「鶏肉を使ったサラダ」

これをオリーブオイルやバルサミコ、或いはお気に入りのドレッシングを振りかけて食酢と、とても良い相性を示します。

もちろん、豚肉を使った「冷シャブ」と合わせていただいてもOK!

素材の持ち味を活かしてくれる白ワインとしてお奨めです、

ぜひお楽しみください!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア プーリア州ミネルヴィーノ
【生産者】メンヒル
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】ヴェルデーカ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.0%
【料理との相性】魚介類や野菜の料理 etc.

【カンティーナの詳細はこちらから】 ⇒ 準備中