プーリア州

2022 メンヒル〈ピエトラ/ススマニエッロ〉【赤】

販売価格
3,480円(税込み)
会員価格
3,380円(税込み)
通常価格
3,960円(税込み)
在庫
4
商品コード
500

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

地葡萄ススマニエッロ種100%赤ワイン
フルボディ好きの方に超おすすめの1本!  

プーリア州【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

ススマニエッロ(Susumaniello)。

あまり聞き覚えがない品種かもしれません。

もともとクロアチアが原産では・・・といわれるこのワイン用葡萄。

現在ではイタリア半島のカカト部分あたるプーリア州周辺でのみ観られる葡萄です。

このススマニエッロ種は一時期、絶滅を危惧された品種でした。

それは、早熟なうえ栽培が難しく、しかも思ったような収量が見込めないという点でした。

でも、一部の生産者によって地道に栽培が受け継がれ、完全復活!といかないまでも・・・

ここ最近になって幾種類かのススマニエッロを使うワインが登場しています。

ご紹介するワインもそのひとつです。 

ピエトラ ススマニエッロ【赤】◆2022 ピエトラ/ススマニエッロ
  *Pietra Susumaniello*

作り手は「メンヒル=Menhir」。

もともと協同組合の一員として葡萄栽培していた生産者でしたが、2002年にワイナリーとして独立。

日本に初入荷した2012年頃は、全く無名生産者の生産者でした。

でも!

リアルワインガイド40号(2013年1月号)で、当店推奨の「メンヒル・ゼロ」が 旨安大賞ワイン に選出!

一躍注目されるワイナリーに育ちました。

今では世界40カ国から引き合いがあり、さらに成長していくワイナリーとして見逃せません。

このピエトラも、それらワインのひとつで、プーリア伝統品種を使ったフルボディな赤ワインとして注目の1本なんです。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

ススマニエッロ種のみで醸されるワインは、滑らかな甘味が魅力のワインが多いのですが、このピエトラは・・・ 

ピエトラ/ススマニエッロのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだ色は、黒に近い濃赤色。

ドップリと濃いイメージを抱かせます。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

品種の素性を活かすため、ススマニエッロに限っては、樽熟成は行われていないので・・・

香りは、熟したプラムそのもの。
その後からも、赤い果実やレーズンを連想させる香りが続きます。

なので!

口に含んだだけで現れる濃さを伴う果実味。
舌の上にまとわり付く様なとろみがあり、あっという間に口の中に広がります。

でも、タンニン(渋味成分)は優しめで、顔を歪める様な渋さはなく、マイルドでエレガント、酸味も優しいタイプです。

しかも!他のススマニエッロを使うワインとは違い、甘味を伴う果実味は少なく、ドライ感が優先しています。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

ローストビーフ濃さを感じさせる味わいは、特に2日目になると、さらに際立ちます。

濃さを伴う果実味はまろやかに、、、

そして酸味がうまく全体を引き締めます。

料理と合わせる場合は、とにもかくにも「お肉」!

肉の脂分を綺麗に流してくれるばかりでなく、旨味も引き立ててくれるんです。

もちろん、お好きなチーズ類と合わせてもOK。

南イタリアの素朴さが映し出されたタイプと言えるので、このワインは慌てず、ぜひゆっくりとお楽しみくださいね!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア プーリア州ミネルヴィーノ
【生産者】メンヒル
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】ススマニエッロ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 14.0%
【料理との相性】牛肉やジビエを使った料理 etc.

【カンティーナの詳細はこちらから】 ⇒ 準備中