アブルッツォ州

2021 フォッソ・コルノ〈アイレス/モンテプルチアーノ・ダブルッツォ〉【赤】

販売価格
2,980円(税込み)
会員価格
2,880円(税込み)
通常価格
3,190円(税込み)
在庫
5
商品コード
1082

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

素直に美味しい!と思えるならこのモンテプルチアーノ!

新進気鋭のワイナリーが作るクラシックな1本

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

アブルッツォ州 

モンテプルチアーノ・ダブルッツォ。

 

言ってしまえば数百円~数千円まで、、、

 

バラエティに富んだ?ワインの名称として、日本でもよく知られたアブルッツォ州産の赤ワインです。

 

ええ、当店でも限定品を含めると30種類近いモンテプルチアーノ・ダブルッツォを取り扱います。

 

数百円が不味くて、数千円が美味しい・・・

 

そんな定石があれば選びやすいのですが、そうはいかないのがモンテプルチアーノ・ダブルッツォです。

 

でも、その中から特にお勧めしたい&今まで地元のみで売られていた「いちおしモンテプルチアーノ」をご紹介します!

アイレス モンテプルチアーノ・ダブルッツォ【赤】 

◆2021 アイレス/モンテプルチアーノ・ダブルッツォ

*Aires

 Montepulciano d'Abruzzo*

 

作り手は「フォッソ・コルノ」。

 

オーナーであり、葡萄の栽培~醸造まで手がける「マルコ・ピスカルド」さんのこだわりが詰まった1本なんです。

 

そのこだわりとは・・・

 

★日常生活に密着した素直に美味しいと思えるワインを作る★

 

実際、このワインのティスティングは何度もしておりますが、カジュアル価格で楽しめるモンテプルチアーノ・ダブルッツォとしては、トップの味わいなんです!

 

〈フォッソ・コルノのタイプ別モンテプルチアーノ〉

アイレス ⇒ 樽熟成無し ⇔ ※リゼルヴァ ⇒ 樽熟成有り(大樽12ヶ月 瓶熟24ヶ月)

 

しっかり風味をお求めならリゼルヴァがおすすめですが、、、

 

カジュアルに、気軽に、そして美味しいモンテプルチアーノ・ダブルッツォをお探しなら、まずこのアイレスをお試しいただきたいですね。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

アイレスのテイスティング(クリック⇒拡大します)このワインは、フォッソ・コルノのオーナー:マルコ・ビスカルドさんにお越し頂いた際にもティスティングしました。

 

まず試飲して感じることは、、、

 

※なぜ今までこのワインが輸入されていなかったんだろう

 

あまりのレベルの高さにビックリです

 

グラスに注がれたワインは、モンテプルチアーノらしい濃さを持つルビー色。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

香りはモンテプルチアーノ種らしいベリー系ジャムを思わせます。

 

ジャム・・・といっても、葡萄の素性がくっきりと表現されているのみで、強すぎず、軽すぎない、ほど良い香りなんです。

 

香りにフレッシュ感があるのは、樽熟成されていない証ですね。

 

そして、ひと口含んでみると・・・

程よい強さのタンニン(渋味成分)、ボリューム感を感じる果実味があり、ミネラル感も豊富

 

飲み心地の良さを演出する適度な酸味もあって、色んな食事と楽しめる優れものです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

フォッソ・コルノの葡萄畑他の生産者のモンテプルチアーノ・ダブルッツォには影の薄い酸が、このワインにしっかりあるのは「畑の立地」!

 

フォッソ・コルノは、モンテプルチアーノ・ダブルッツォを作る上で最良の地域「コッリーネ・テラマーネ地域」に所有し、その栽培レベルは文句なし!

 

また、フォッソ・コルノの畑は、アドリア海からの潮風とアペニン山脈からの冷たい風の影響で、実の引き締まった葡萄が収穫されるんです。

 

なので!

ミネラル感たっぷり、酸ののった味わい豊かなワインが作られるんです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

そういえば・・・

モンテプルチアーノ・ダブルッツォが本格的に輸入されだした30年ほど前、、、

 

マルコ・ビスカルドさんとオルスス畑メリハリの利いた味わいのモンテプルチアーノが多かったのですが、ここ数年は「果実味重視」になり過ぎているように思えます。

 

これは決して悪いことではありません。

 

栽培方法や醸造技術の進歩がもたらした“恩恵”ですが、このアイレスの様に

 

※クラシックなモンテプルチアーノ・ダブルッツォ

 

もあってOKと思います。

また、、、

 

 ※普段飲み

 ※カジュアル価格

 ※気軽に食事と合わせられる

 

と言う点で “いちおし” です!

 

◆大樽を使い、「アイレス」を更に発展・熟成させたワインも要チェック!

   ⇒ フォッソ・コルノ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ Riserva

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア アブルッツォ州

【生産者】フォッソ・コルノ

【タイプ】赤ワイン/ミディアムボディ

【葡萄品種】モンテプルチアーノ100%

【容量】750ml

【アルコール度数】 13.5%

【料理との相性】お好みの料理に合わせて

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ フォッソ・コルノ

 

【最高峰のコッリーネ・テラマーネ】 ⇒ プロジェクト・オルスス

 

 ★rosso