アブルッツォ州

2018 フォッソ・コルノ〈イル・グランデ:シレンツィオ/モンテプルチアーノ・ダブルッツォ〉【赤】

販売価格
5,080円(税込み)
会員価格
4,980円(税込み)
通常価格
6,050円(税込み)
在庫
7
商品コード
430

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

【当店オリジナル輸入!】

フルボディなのにエレガント

特別に醸されたモンテプルチアーノ・ダブルッツォ

 

アブルッツォ州

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

モンテプルチアーノ・ダブルッツォ。

 

日本のショップ店頭では数百円~数千円まで、、、

 

バラエティに富んだ?ワインの名称として、日本でもよく知られたアブルッツォ州産の赤ワインです。

 

当店でも限定品を含めると20種類近いモンテプルチアーノ・ダブルッツォを取り扱います。

 

数百円が不味くて、数千円が美味しい・・・

そんな定石があれば選びやすいのですが、そうはいかないのがモンテプルチアーノ・ダブルッツォです。

 

でも、その中から特にお奨めしたい&今でも地元のみで販売されている「いちおしモンテプルチアーノ」をご紹介します!

 

イル・グランデ:シレンツィオ【赤】◆2018 イル・グランデ:シレンツィオ

      モンテプルチアーノ・ダブルッツォ

       コッリーネ・テラマーネDOCG

   *Il-Grande-Silenzio/Montepulciano d'Abruzzo*

       *Colline-TeramaneDOCG*

 

作り手は「フォッソ・コルノ」。

 

オーナーであり、葡萄の栽培~醸造まで手がける「マルコ・ピスカドル」さんのこだわりが詰まった1本なんです。

 

このイル・グランデは、モンテプルチアーノDOCG地域(コッリーネ・テラマーネDOCG地域)の中心であるアブルッツォ州ロゼート・デッリ・アブルッツィ近郊コローニャ村の「イル・グランデ畑」で栽培される葡萄が使われます。

 

特にご紹介のワインは「Silenzio(静寂)」とザブネームが付けられた特別バージョン!

 

イル・グランデの中でも、特別優秀な樽のみを選び、そして瓶詰めされたワインなんです。

 

その味わいを紐解いてみました。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ジェームス・サックリング93点さてフォッソ・コルノではワインによって使う木樽の大きさを変えますが、

イル・グランデ:シレンツィオは・・・

 

15HLの大樽で発酵後、500Lのフレンチオーク樽で約12ヶ月間熟成。

 

その後リリースされるまでボトルでの熟成が施されています。

 

ちなみに「ジェームス・サックリング」では93/100点を獲得!

 

今や注文に応じきれないほどオファーや問い合わせが世界中から舞い込んでいるそうです。

 

今回も2016年産2017年産に続いて数量限定ながら皆様にご紹介いたします!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

イル・グランデ シレンツィオのテイスティング(クリック⇒拡大します)さて、グラスに注いだワインは、引き込まれるような深くルビーレッドを呈した色あい。

 (右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

香りは熟したプラムやチェリー、そしてベリー系果実をミックスしたような複雑さを鼻腔に感じさせ、

 

さらにチョコレートやタバコの葉をも感じます。

 

フルボディな味わいですが、「シレンツィオ(静寂)」と名付けられたイメージ通り、、、

 

タンニン(渋味成分)は「渋味が強すぎる」というタンニンではなくエレガント。

 

そして濃さとコクを伴う果実味が舌の上で馴染みます。

 

まさにゆっくりと楽しめるワインで・・・

時間が経過するほどにワインはより開花し、その実力のほどを見せ付けます。

 

個人的には、この価格の2~3倍以上の価値は十分にある、と確信しています。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

イル・グランデ:シレンツィオなら・・・

 

スタッフが焼く羊肉の炭火焼ご家庭ではポピュラーな牛肉の料理(ソテーetc.)と合わせてもGood!

 

タンニンや酸、果実味のバランスがとれたワインなので、濃い目のソースを使っても負けることはありません、

 

食材の美味さを引き立てるワインの魅力を十分お楽しみいただけます。

 

美味しいワインとは、食材の美味さを引き立ててこそです!

 

ちなみに・・・

私〈Francesco〉がフォッソ・コルノを訪問した際、合わせた食事は

 

※羊肉の炭火焼(アッロスティチーニ=Arrosticini)

 

「アブルッツォでは定番の食べ方だよ!」

 

とフォッソ・コルノのスタッフさんが手際よく焼いてくれた羊肉。

 

シンプルな料理だけに、モンテプルチアーノワインとのコラボレーションは見事でした!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【ワインのコルク栓について】

 

イル・グランデ シレンツィオに使われるコルク栓(クリック⇒拡大します)このワインに使われるコルク栓の長さは約5センチ!

 

通常よりも長めのコルク栓が使われていますので、抜栓の際は

 

※ゆっくりとスクリューを差し込み

※じっくりと引き上げてください。

 

スクリューの差込みが足らなかったり、急いで引き上げた際はコルク栓が途中で折れてしまう場合がございます。

 

お気をつけくださいね!

 

 ※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア アブルッツォ州
【生産者】フォッソ・コルノ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】モンテプルチアーノ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 14.0%
【料理との相性】色々なお肉の料理と

【備考】ワイン名の「イル・グランデ」は、イタリアの屋根グランサッソ山脈の最も高い山頂コルノ・グランデ(2941m)に由来するそうです。

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ フォッソ・コルノ

 

 【最高峰のコッリーネ・テラマーネ】 ⇒ プロジェクト・オルスス

 

2018年6月訪問
2018.06 Fosso Corno